カゴの買付けにボナ村に行ってきました!
バリ島ウブドから車で30分くらいのボナという村には
籐やアタやロンタルで編んだバスケットを売る問屋が並んでいます。
ロンタルは椰子の一種で葉を乾燥させて編んでいます。
もともとロンタルの葉は、お祭りの飾りや、お供え物などに使われており
バリでは大変なじみ深い素材なのです。
そんなロンタルの素材感を生かしたmasirianオリジナル・ロンタルバッグ
とても薄い葉で編んでいるので、とても軽いのですが丈夫なんです。
この染めてないそのままの自然な色がとっても涼しげでしょ?
形も使いやすいバケツ型。
たくさん入るので色々入れちゃうと中が見えた時、ちょっと‥
そこで中に布を張って!とオーダーしてみました。
中で物が引っかかることもないし、ひもを結べば中が見えない
もちろん結ばなくても使えますよ!
オーダーしたバッグをこんなにバイクに積んで運ぶ私。
日本ではとても出来ない‥バリ人はタンスとかも運ぶけどね〜
色違いのブラウンも素敵でしょ?
この商品はこちらからご覧頂けます